なかじまさちこ(中島さち子)
(jazz pianist & composer & mathematician & STEAM(S) educator)
 
1979年6月13日大阪生まれ。幼少からピアノ、作曲に親しむ。多編成のアレンジ・作曲等も手がけ(ヤマハ音楽院専門コース、ネム音楽院コースに所属)、即興演奏にも親しむ。
14歳頃より暫く音楽の世界から離れ、数学や読書に大没頭。高校2年の時、国際数学オリンピック(インド大会)にて日本人女性初&現在唯一の金メダルを獲得する。翌年は同大会(アルゼンチン大会)で銀メダル獲得。 東京大学入学後は大好きな数学に明け暮れる(在学中に共著『ゼータの世界』(日本評論社)発刊)が、同時に初めてジャズ、ロック、ブルース、ファンク、ソウル、あらゆる、音楽や芸術の世界に出会い、徐々に夢中になる。そして、理学部卒業後、音楽の道へ。       
リーダーバンド(オリジナル曲)を中心に、さまざまな音楽活動を開始。ピアニスト故本田竹広氏に師事する。
2002年から2005年は渋さ知らズオーケストラにキーボード奏者として参加。2005年は、同バンドによる、3ヶ月にわたるロシア・ヨーロッパツアーに参加し、世界各地の音楽祭(メールズフェスティバル、グラントンベリーフェスティバル、サルディニアジャズフェスティバルなど)にて演奏。

2010年頃より数学研究を再開。2012年頃より、数学や音楽にまつわる講演を開始。2010年 リーダーアルバム"Rejoice"(ピアノトリオ:中島さち子piano、生沼邦夫bass、角田健drums)、2012年初の単著『人生を変える「数学」そして「音楽」』(講談社)、2013年『すべての人の微分積分学』(日本評論社、小山信也・中島さち子共著)を発刊。
2016年建築家岡田哲史さんに啓発され、オンラインアルバム"Time, Space, Existence"(中島さち子piano、外山明drums、吉田隆一baritone sax/flute、山田あずさvibraphone)、2017年2枚組ピアノトリオアルバム"希望の花(Flower Of Hope)"(米木康志bass、本田珠也drums)、2018年 Trio MATHEMATA による初アルバム『妙心寺退蔵院から聴こえる音』(中島さち子piano、鈴木広志tenor sax、相川瞳percussion)リリース。
また、2018年には初の絵本『タイショウ星人のふしぎな絵』(中島さち子:文、くすはら順子:絵、文研出版)、再び講談社よりCD付(Trio MATHEMATA ) の単著『音楽から聴こえる数学』を発刊。
2018年内閣府 STEM Girls Ambassador に任命される。経済産業省『未来の教室&EdTech』研究会研究員、米日財団日米リーダーシッププログラムフェロー。
現在は、演奏・作曲・数学研究の他、数学・音楽の全国公演(時に Trio MATHEMATAとともに)、0-100 才への多彩な横断的・実践的・創造的 playful STEAMS プログラムの開発・提供、インタラクティブメディアアートなど、あらゆる境界を超えて活動する。

2016年、2017年 Women in Innovation Summit (三重/広島)に登壇。2018年突き抜ける人財ゼミ One Day Summit, Edvation Summit 等登壇。教育新聞、日経カレッジカフェ、東洋経済などにて連載(その他、さまざまなメディアにて発信・出演・監修など)。
2017年4月よりは、毎月東京ガーデンテラス紀尾井町にて「社会人のための数学×◯◯シリーズ」を企画・提供。毎回満席で大好評を博している。2017年9月、株式会社steAmを立ち上げる(代表取締役)。
2017年半ばよりは、五郎丸選手や(株)Field Of Dreamsとともに STEAM x Sports を模索しており、2018年11月より株式会社 STEAM x Sports LAB 取締役を務める。
他、学研プラス、MIT Media Lab 元所長 Walter Bender氏、ニューイングランド音楽院ギター科教授 Devin Ulibarri 氏、未踏ジュニア代表の鵜飼佑氏とともに、音楽×算数×プログラミングのアプリ "Music Blocks"を開発中。
徳島商業高校や日本全国の農業高校との STEAM PBL 実証も行なっている。(主に経済産業省「未来の教室(Learning Innovation)」実証事業)
2018年より乳幼児教育にも関心を深め、0-100才のための、playful STEAMS learning (STEM + Arts + Sports) を模索する Follow the MUSE 共同代表も務める。
また、2018年9月より、日本の多数のプロジェクトや音楽活動を(主にオンラインと帰国にて)継続しながらも、フルブライト奨学生に選ばれ、ニューヨークに渡り、ニューヨーク大学 Tisch School of the Arts の ITP: Interactive Telecommunications Program にてアートとテクノロジーの狭間(メディアアート)について学び研究を深めている。
13才の、とても元気な娘の母でもある。

?

inserted by FC2 system